本日オープン!トラベラーズファクトリーのオープニングレセプションに行ってきました!
本日10月22日(土)12:00オープンのトラベラーズファクトリー!
オープンに先駆けて行われたオープニングレセプションに
昨日の夜行って参りました☆
書きたいことはたくさんあるのですがまずは写真をどんぞ♪

「基地」なので店内はそんなに広くはありません。
でも小さめの空間の中にギュっとギッシリ詰まっている感じが
ワクワク感を高めてくれます。
みんな楽しそうにお買い物したり店内を見ていました。
この手前のネクタイしてうつむいている男性はうちのダンナさん。
何しているかというと一生懸命スタンプを押しているところですw



店内には旅を感じさせるディスプレイがたくさんあって、
「持って帰りたい〜」状態に。
購買欲と旅ゴコロの両方をそそられて大変です!

私がまだトラベラーズノートユーザーではなかった頃の
ポストカードキャンペーンの賞品のスノードーム。
これ欲しいな〜どうにかして手に入らないだろうかと
大まじめに考えてしまいますw


基地ですからカスタマイズスタンプコーナーはもちろん、
革に刻印もできたりします。


今まで販売されていたアイテムに加え、
革小物やオリジナルポストカードなどが新登場!
そして・・・

これは絶対に欲しい!トラベラーズノートのトートバッグに〜
後ほど紹介しますがオリジナルTシャツなどもあるんですよっ。
このTシャツがかなりステキなんです。ふふふ。

オリジナル賞品だけでなく海外から買い付けた
旅を感じさせる文具などもイロイロ。
例えばこのタイのスティックノリ!
象のイラストがグッときます。

文具じゃないけどタイのポスト〜〜〜〜これ多分置物?なのかな。
カワイイ・・・ポストかわいすぎる・・・クゥゥゥ。

トランクに入っている地図にもキューン☆
もちろん売り物ですよっ。この演出がニクイぜ〜〜〜w

ヴィンテージのコースターに
海外の使用済みの切手などなどトラベラーズノートの
カスタマイズに使えそうな物がイロイロ。
で、値段が安いっていうかこのお店は値付けの仕方がかなりうまいです。
普通に「買っちゃおう〜」って思えるお値段なんですよっ。

他にはズラリスタンプや〜♪

ダイキャストもたくさん売っています。
パンナムを思わず買っちゃうところでしたw

このトラベラーズファクトリーはニ階建て♪
その二階部分なんですがソファーが置いてあったりして
くつろぎのスペースとなっています。
が、この写真じゃわからないですよね〜w

オカズデザインさんのおつまみ的な物も振舞われ
一つパクっといただいてみました!おいしいわー。

噂のレモネードもいただきました。
何種類かありましたがもちろん私はトラベラーズレモネード♪
ワインでわっていただきました。

レモネードとワインのグラデーションがキレイ〜
飲むときはかき混ぜてね。
ワインとレモネードって相性イイ!
今度私もやってみようかしら☆

そして二階には2011年のポストカードキャンペーンの
入賞作品が展示されています。
かなりの力作揃いで見とれてしまいました。

中には4枚綴りの素晴らしい作品もあり感動!

で、こんな力作揃いの中本当に恥ずかしいんですが、
私のポストカードがコチラの香港トラムの夜景ですw
写真が好きなので写真で勝負してみましたが、
他入賞作品が本当にステキでまじめに恥ずかしかったんです :")
来年応募する時はもうちょっと凝った感じにしようと
ココロに決めました!
と、店内のレポはこんな感じです☆
レセプションなので帰りにおみやげをいただきました。

まずはお礼状。
ステキなことが書いてあります :D
これからもトラベラーズノートを応援しますよ〜

アアルトのコーヒーをいただき。

革のコースターもいただきました。
刻印がステキすぎる〜もったいなくて使えません!
本日のオープンの先着で配るコースターって
このコースターなんじゃないかーって。
これ絶対に貰った方がいいと思います!
※5000円以上買った方が先着で貰えるそうです
で〜は〜お待ち兼ねの買ったモノのズラリご紹介タイム☆
ガッツリ買い物させていただきました。





ステキなポストカードをイロイロ。

ヴィンテージのコースターはサンタクロースとタバコ。
なんでタバコかって?よく見ると矢印になっていて、
空港のサインみたいじゃないですか???:D


ヴィンテージのポストカードも少しだけ。

スタンプも数種類あった中から2個をチョイス♪

押すとこんな感じよん。
飛行機とスターフェリーです☆

レジ横に置いてあったステッカーもね。

トートバッグはもちろん買い!

そしてTシャツです!
箱に入ってますよ〜〜〜

箱から出すとトラベラーズノートと同じあの
袋に入っていて一瞬特大トラベラーズノートを
買ったような気になりましたw

更に袋に入っているんですが、
マスキングテープで留めてあってビックリ!
手作業ってことですよね。スタッフの方のあたたかさが伝わってきます。

じゃじゃーん!何種類かあった中から
私はこれをチョイスしました〜

表

裏

タグ
このTシャツ、色合いがすごくステキだな〜って思ったら
タイのチェンマイの草木染だそうです。
やっぱりね〜この優しい風合いはそうですよね〜うん。
ちなみにサイズがメンズサイズでXS~Mまでしかなく、
普段Lとかを着ている方は涙目ですよね。
うちのダンナさんもLサイズなので買えなくてショボボン。
早く大きいサイズもできるといいなーって。
女子はメンズのXSとかSで程よいと思います :D

念願のパスポートサイズ(茶)も購入!
パスポートサイズはずっと欲しかったんだけど、
「ファクトリーストアで買おう」とココロに決めていたんです。
会社の近所の文房具屋さんとかでも売っているんですが、
「ファクトリーストアで買うことに意味がある!」と、
勝手に決め込んでこの日を待ちました。
2012年の月間スケジュールで購入。
私はそんなにたくさん予定のない人なので、月間で十分なのですw

そして〜〜〜マスキングテープ♪
このテープはカモイとのコラボアイテムです。
TFAとファクトリーの3レターコードがイイですね。
コチラは友達の分も購入☆

どうです?このマステはもう旅好きのココロをガッツリいきますよね。
鷲づかみですよ〜〜〜
と。お買い物も楽しんで夫婦で大満足で帰ってきました。
でも楽しかったのはお買い物だけじゃありません。
今回はお会いしたいと思っていた方にお会いできて本当に嬉しかったんです。
トラベラーズノートのプロデューサーの飯島さんには
一度お会いしたいと思っていたんですが、
念願叶ってご挨拶だけではなくお話しすることもできて本当に感激でした。
飯島さんの人柄がそのままトラベラーズノートになってるなーって思いました。
本当に感じのよい方です。
そして文房具女子で有名なsaoriさんに
「chloeさんですか?」と声をかけていただき
ご対面することができました。
saoriさんは雑誌などにもよく載ってる方で
文房具好きの間ではきっと有名人なんでしょうね。
名刺交換もしてりしてちょっとだけでしたがお話もしたりして。
こういう出会いが嬉しいじゃないですかー。
そして最後は〜私が大好きなアナウンサーの堤信子さん!
堤さんとはSNSを通じてイロイロやり取りはさせていただいていたんですが、
まさかお目にかかれると思っていなかったので本当に感激でした。
堤さんとは好きなモノが似てるので、
短い時間の中でイロイロお話をさせていただいたんですが、
本当に楽しくて。
ものすごい気さくで話しやすいんですよ。
普通にお買い物もしてらしてそういう姿もめちゃ好感持てます!
名刺交換もしてくれていつもブログを見てくれているらしく、
私のブログの記事についてイロイロお話して下さったり、本当に嬉しくて。
堤さんの文房具ブログもとてもステキで私もいつも見てますよ〜
一緒に写真も撮って本当にシアワセでした☆
堤さんからステキな情報もたくさんいただいて、
これからもますます堤さんから目が離せない〜って思いました。
他にもお声掛けいただいた皆さんありがとうございました。
私もお話たくさんできて楽しかったです☆
そしてステキな出会いをくれたファクトリーに感謝です。

トラベラーズノートファンの夢の基地。
トラベラーズファクトリーはまもなくオープンです。
オープンに先駆けて行われたオープニングレセプションに
昨日の夜行って参りました☆
書きたいことはたくさんあるのですがまずは写真をどんぞ♪

「基地」なので店内はそんなに広くはありません。
でも小さめの空間の中にギュっとギッシリ詰まっている感じが
ワクワク感を高めてくれます。
みんな楽しそうにお買い物したり店内を見ていました。
この手前のネクタイしてうつむいている男性はうちのダンナさん。
何しているかというと一生懸命スタンプを押しているところですw



店内には旅を感じさせるディスプレイがたくさんあって、
「持って帰りたい〜」状態に。
購買欲と旅ゴコロの両方をそそられて大変です!

私がまだトラベラーズノートユーザーではなかった頃の
ポストカードキャンペーンの賞品のスノードーム。
これ欲しいな〜どうにかして手に入らないだろうかと
大まじめに考えてしまいますw


基地ですからカスタマイズスタンプコーナーはもちろん、
革に刻印もできたりします。


今まで販売されていたアイテムに加え、
革小物やオリジナルポストカードなどが新登場!
そして・・・

これは絶対に欲しい!トラベラーズノートのトートバッグに〜
後ほど紹介しますがオリジナルTシャツなどもあるんですよっ。
このTシャツがかなりステキなんです。ふふふ。

オリジナル賞品だけでなく海外から買い付けた
旅を感じさせる文具などもイロイロ。
例えばこのタイのスティックノリ!
象のイラストがグッときます。

文具じゃないけどタイのポスト〜〜〜〜これ多分置物?なのかな。
カワイイ・・・ポストかわいすぎる・・・クゥゥゥ。

トランクに入っている地図にもキューン☆
もちろん売り物ですよっ。この演出がニクイぜ〜〜〜w

ヴィンテージのコースターに
海外の使用済みの切手などなどトラベラーズノートの
カスタマイズに使えそうな物がイロイロ。
で、値段が安いっていうかこのお店は値付けの仕方がかなりうまいです。
普通に「買っちゃおう〜」って思えるお値段なんですよっ。

他にはズラリスタンプや〜♪

ダイキャストもたくさん売っています。
パンナムを思わず買っちゃうところでしたw

このトラベラーズファクトリーはニ階建て♪
その二階部分なんですがソファーが置いてあったりして
くつろぎのスペースとなっています。
が、この写真じゃわからないですよね〜w

オカズデザインさんのおつまみ的な物も振舞われ
一つパクっといただいてみました!おいしいわー。

噂のレモネードもいただきました。
何種類かありましたがもちろん私はトラベラーズレモネード♪
ワインでわっていただきました。

レモネードとワインのグラデーションがキレイ〜
飲むときはかき混ぜてね。
ワインとレモネードって相性イイ!
今度私もやってみようかしら☆

そして二階には2011年のポストカードキャンペーンの
入賞作品が展示されています。
かなりの力作揃いで見とれてしまいました。

中には4枚綴りの素晴らしい作品もあり感動!

で、こんな力作揃いの中本当に恥ずかしいんですが、
私のポストカードがコチラの香港トラムの夜景ですw
写真が好きなので写真で勝負してみましたが、
他入賞作品が本当にステキでまじめに恥ずかしかったんです :")
来年応募する時はもうちょっと凝った感じにしようと
ココロに決めました!
と、店内のレポはこんな感じです☆
レセプションなので帰りにおみやげをいただきました。

まずはお礼状。
ステキなことが書いてあります :D
これからもトラベラーズノートを応援しますよ〜

アアルトのコーヒーをいただき。

革のコースターもいただきました。
刻印がステキすぎる〜もったいなくて使えません!
本日のオープンの先着で配るコースターって
このコースターなんじゃないかーって。
これ絶対に貰った方がいいと思います!
※5000円以上買った方が先着で貰えるそうです
で〜は〜お待ち兼ねの買ったモノのズラリご紹介タイム☆
ガッツリ買い物させていただきました。





ステキなポストカードをイロイロ。

ヴィンテージのコースターはサンタクロースとタバコ。
なんでタバコかって?よく見ると矢印になっていて、
空港のサインみたいじゃないですか???:D


ヴィンテージのポストカードも少しだけ。

スタンプも数種類あった中から2個をチョイス♪

押すとこんな感じよん。
飛行機とスターフェリーです☆

レジ横に置いてあったステッカーもね。

トートバッグはもちろん買い!

そしてTシャツです!
箱に入ってますよ〜〜〜

箱から出すとトラベラーズノートと同じあの
袋に入っていて一瞬特大トラベラーズノートを
買ったような気になりましたw

更に袋に入っているんですが、
マスキングテープで留めてあってビックリ!
手作業ってことですよね。スタッフの方のあたたかさが伝わってきます。

じゃじゃーん!何種類かあった中から
私はこれをチョイスしました〜

表

裏

タグ
このTシャツ、色合いがすごくステキだな〜って思ったら
タイのチェンマイの草木染だそうです。
やっぱりね〜この優しい風合いはそうですよね〜うん。
ちなみにサイズがメンズサイズでXS~Mまでしかなく、
普段Lとかを着ている方は涙目ですよね。
うちのダンナさんもLサイズなので買えなくてショボボン。
早く大きいサイズもできるといいなーって。
女子はメンズのXSとかSで程よいと思います :D

念願のパスポートサイズ(茶)も購入!
パスポートサイズはずっと欲しかったんだけど、
「ファクトリーストアで買おう」とココロに決めていたんです。
会社の近所の文房具屋さんとかでも売っているんですが、
「ファクトリーストアで買うことに意味がある!」と、
勝手に決め込んでこの日を待ちました。
2012年の月間スケジュールで購入。
私はそんなにたくさん予定のない人なので、月間で十分なのですw

そして〜〜〜マスキングテープ♪
このテープはカモイとのコラボアイテムです。
TFAとファクトリーの3レターコードがイイですね。
コチラは友達の分も購入☆

どうです?このマステはもう旅好きのココロをガッツリいきますよね。
鷲づかみですよ〜〜〜
と。お買い物も楽しんで夫婦で大満足で帰ってきました。
でも楽しかったのはお買い物だけじゃありません。
今回はお会いしたいと思っていた方にお会いできて本当に嬉しかったんです。
トラベラーズノートのプロデューサーの飯島さんには
一度お会いしたいと思っていたんですが、
念願叶ってご挨拶だけではなくお話しすることもできて本当に感激でした。
飯島さんの人柄がそのままトラベラーズノートになってるなーって思いました。
本当に感じのよい方です。
そして文房具女子で有名なsaoriさんに
「chloeさんですか?」と声をかけていただき
ご対面することができました。
saoriさんは雑誌などにもよく載ってる方で
文房具好きの間ではきっと有名人なんでしょうね。
名刺交換もしてりしてちょっとだけでしたがお話もしたりして。
こういう出会いが嬉しいじゃないですかー。
そして最後は〜私が大好きなアナウンサーの堤信子さん!
堤さんとはSNSを通じてイロイロやり取りはさせていただいていたんですが、
まさかお目にかかれると思っていなかったので本当に感激でした。
堤さんとは好きなモノが似てるので、
短い時間の中でイロイロお話をさせていただいたんですが、
本当に楽しくて。
ものすごい気さくで話しやすいんですよ。
普通にお買い物もしてらしてそういう姿もめちゃ好感持てます!
名刺交換もしてくれていつもブログを見てくれているらしく、
私のブログの記事についてイロイロお話して下さったり、本当に嬉しくて。
堤さんの文房具ブログもとてもステキで私もいつも見てますよ〜
一緒に写真も撮って本当にシアワセでした☆
堤さんからステキな情報もたくさんいただいて、
これからもますます堤さんから目が離せない〜って思いました。
他にもお声掛けいただいた皆さんありがとうございました。
私もお話たくさんできて楽しかったです☆
そしてステキな出会いをくれたファクトリーに感謝です。

トラベラーズノートファンの夢の基地。
トラベラーズファクトリーはまもなくオープンです。
- 2011.10.22 Saturday
- トラベラーズノート
- 08:57
- comments(18)
- -
- -
- -
- by chloe
Chloeちゃんのブログみているだけでテンションあがる〜
これは絶対行かなくちゃ(>ω<、)
わたしも近いうちに☆